石けんが泡立たない理由
石けんは、お肌が酸性に傾いていると泡立たないことがあります。通常のお肌は弱酸性なのですが、より酸性に傾くとアルカリ性の石けんを使用しても中和させてしまうためです。
尚、洗剤(合成界面活性剤)が主成分の液体ソープなどは、お肌の質に関係なく排水口に泡が溜まるぐらい泡立ちが良いので、そのような液体ソープに慣れていると、石けんは泡立ちが悪いと感じることもありそうです。
また、余談になりますが、健康体の人の体内は弱アルカリ性ですが皮膚は弱酸性です。お肌の表面を弱酸性に保つことで肌のバリヤー機能が働いています。お肌に悪影響を及ぼす病原菌も弱アルカリ性ですが、弱酸性の環境では生きることが出来ないので肌の深部に侵入することができないわけです。
別の言い方をすれば、乾燥肌はバリアー機能が損なわれた状態ですので、雑菌が繁殖しやすく、かゆみや膿、炎症の原因になります。
このように、弱酸性の肌は、殺菌作用があり、また細菌の繁殖を抑えています。しかし、皮脂分泌の多い人は肌が弱酸性から酸性に傾く傾向にあります。このように、お肌が酸性に傾くとアルカリ性の石けんは泡立たないと考えられます。
コメントを残す
コメントは承認され次第、表示されます。