石けんが泡立たない理由は別にある

時折、「インティバリの石けんは泡立たない」と言われる方がいるのですが、石けんが泡立たない理由は別にありますので、シェア出来ればと思います。

肌が酸性に傾いている人はアルカリ性の石けんを使用しても中和され泡立たないことがあります。

健康体の人の体内は弱アルカリ性ですが皮膚は弱酸性です。そして、お肌の表面を弱酸性に保つことで肌のバリヤー機能が働いています。お肌に悪影響を及ぼす病原菌も弱アルカリ性ですが、弱酸性の環境では生きることが出来ないので肌の深部に侵入することができないわけです。

このように、弱酸性の肌は、殺菌作用があり、また細菌の繁殖を抑えています。

しかし、人はそれぞれ体質が違います。皮脂分泌の多い人は肌が弱酸性から酸性に傾く傾向にあります。 このように肌が酸性に傾いている人がアルカリ性の石けん(インティバリ石けんだけでなく全ての石けんはアルカリ性です)を使用しても中和されてしまい泡立たないと考えられます。

コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。