エッセンシャルオイル
インティバリ製品の多くはアロマセラピー効果が期待できるエッセンシャルオイルを配合しています。
エッセンシャルオイルとは、植物の葉、根、実、樹、樹脂、果肉などに含まれる揮発性の芳香成分を抽出した精油(エッセンシャルオイル/アロマオイル)です。古来より世界各国でアロマセラピー(芳香治療)として医療や美容に利用されており、その歴史がアロマセラピーの持つ優れた効力を証明しています。
香りとは大気中で気化した物質を吸入して感じるものであり体内に吸収されています。香りが直接脳に働きかけ、花粉症や月経痛に有効だったり、ホルモンバランスを整え自然治癒力を高めると言われます。
あるいは、香水や洗剤、柔軟剤に含まれる香料、塗料や接着剤、インクや薬品などの匂いも同様です。しかも、その物質は体内に蓄積されやすい。昨今、「香害」として社会問題になっている、香りによる化学物質過敏症が正にこれだと思われます。
たとえば、柔軟剤のきつい匂いがついた服を着ているだけで、化学物質過敏症を患った人にアレルギーや喘息、偏頭痛などを引き起こさせてしまうのですから「香りテロ」と言っても過言ではありません。
化学的に合成して作られた香りは持続性が高く、それだけ被害も大きいと思われます。香りはそれだけを効力を発揮します。
香りはもろ刃の剣と言わざるを得ませんが、インティバリでは、古くからアロマセラピー(芳香治療)に利用されてきたエッセンシャルオイルの効能に注目しています。