アトピー性皮膚炎とステロイドによる薬害

数十年前には見ることがなかったアトピー性皮膚炎とは

 

アトピー性皮膚炎とは、気管支喘息や鼻炎などになりやすいアレルギー体質に、何らかの刺激が加わって生じる、かゆみを伴う慢性的な皮膚疾患と考えられています。

別の言い方をすれば、免疫機能が過剰反応し、併せて、何らかの理由により肌を正常化させる体内機能が作用せず発症する皮膚トラブルと考えられています。

 

「何らかの」「考えられている」というように明言されないのは、医学上アトピーの原因がまだ解明されていないからです。

原因が分れば、その原因となる根源を絶つ治療が出来ますが、その原因が分らなければ明確な治療法を打ち出すことは出来ません。人によって発症する要因も様々。そんな状況にあるようです。

こんな状況ですから、アトピーの症状や治療法の見解が医師によって違うということも起こり得る。ある患者さんには有効でも別の患者さんには何の役に立たない、、アトピーを患っている人にとっては、何を信じて良いのか分らない状況です。

このアトピー性皮膚炎の最大の悩みは、皮膚炎に痒みが伴うこと。皮膚炎が生じて、掻き毟り、更に皮膚炎が悪化して、またかゆみが強まり、また掻き毟って皮膚炎が更に悪化するという悪循環に陥ってしまうのです

ですので、皮膚炎とかゆみの両方に対して処置を施す必要があるわけですが、皮膚科に行くと多くの場合ステロイド系の薬が処方されます。

 

ステロイドとは

免疫機能の過剰反応を抑止し、肌を正常化させる体内機能と同じように、疑似的に作用して肌を正常化させるホルモン剤です。即効性があり上手く使えれば助けになるとは思いますが、『知識がないと』酷い結果を招く劇薬でもあります。

 

実際、多くの人たちが被害を被っているのです。ホルモン剤を投与することで長期に渡り免疫の働きを抑止すると、体内の機能が乱れて免疫力が低下し、アトピーだけでなく合併症を引き起こし、更に酷い状態になってしまう。こうなるとステロイドがアトピーを悪化させたと言えるでしょう。

更に怖いのは、ステロイドを止めた時に初めて身体の異変に気付くということ。ステロイドの強力な作用で一見正常を保っているように見えるのですが、実際は体内の機能が正常に働かない状態になっており、ステロイドを止めるまで、そのことに気付かない。ステロイドなしでは身体を正常に保てない状態にされてしまうのです。

天然成分100%にこだわる理由

数十年もの間、こんなことが医療の世界で行われてきました。いわゆる薬害ですが、訴訟しても被害者が勝ったことはありません。そして、未だにステロイドは医療で使われています。

数十年前とは違い流石に乱用することはないようですが、被害にあった人たちは取り返しがつきません。酷い話だと思います。裁判で負けないのですから法的な責任はないのでしょうが、専門知識を持った先生方がもたらしたことだと思います。

『知識がないと』と上述しましたが、知識があってもこの結果です。化学的、あるいは医学的に証明されたことだけが真実という考えには賛同できません。『疑わしきは罰せず」が法の原則なのでしょうが、私たちの生活においては疑わしいモノは避けることが無難に思えます。

 アトピー性皮膚炎の原因はこれだ!

医学的に解明されていませんが、アトピー性皮膚炎の原因は「合成化学物質」あるいは「添加物」だと思っています。原因を特定できないのは色々な要因が重なった複合汚染だからです。

たとえば、合成洗剤などに含まれる合成化学物質(合成界面活性剤)の有毒物質が皮膚から体内に入りこんだり、海に排出された合成化学物質(合成界面活性剤)に毒された魚料理や、農薬まみれの果物や野菜を食べてしまったり、添加物まみれの食品、そんな複数の要因が重なった複合汚染がアトピー体質を作っていると疑っています。

複合汚染という要因がある以上、いくら「個々の合成化学物質は微量だけなので有毒性はない」と言われても、何かと結びつくことで有毒物質になる、あるいは毒性を増す可能性が十分にあると思うのです。

そして、携帯電話の電磁波やら何やらが追い打ちをかけ、更に医者が処方したステロイドで病状を悪化させる。このように思います。医学的、化学的根拠がなくても、多くの人が同じ考えだと思うのですが、どうでしょうか?

コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。