石けんの作り方

石けんの作り方は大きく分けて、コールドプロセス製法、ホットプロセス製法/釜だき、中和法があります。石けんの使用感や効能などの特長は製造方法と主成分で決まるわけですが、インティバリの石けんはコールドプロセス製法で作っています。

コールドプロセス製法とは

油脂と苛性ソーダー(もしくは苛性カリ|液体石けん用)を反応させた際に発する熱を利用して鹸化(石けん化)させる製法です。

主成分にもよりますが、1か月~2か月間じっくり時間をかけて熟成させる必要がありますので大量生産には向きません。ただ、熱を加えないので、素材の効能が失われず保つことが出来ます。また、製造工程において保湿成分のグリセリンが作られますので、より保湿力に優れているのも特徴。

他の製法で作られた石けんと比較すると洗浄力はマイルドで肌に必要な油分を残すのでダブル洗顔しても問題ありません。敏感肌、乾燥肌の方におススメです。尚、石けん自体は水分を吸収しやすいので湿気に弱く溶けやすいのがデメリットです。

ホットプロセス製法(釜だき)とは

油脂と苛性ソーダー(もしくは苛性カリ|液体石けん用)を釜だきして熱を加え鹸化させる製法です。日本では一般的な製法で大量生産できます。市販の石けんの多くは、この製法で作られていると思います。コールドプロセス製法で作られた石けんと比較すると洗浄力が強く洗顔には向かないと思います。

中和法とは

油脂を化学分解して得られる高級脂肪酸と苛性ソーダーを中和させて石けんを作る製法です。化学分解する過程で、保湿成分であるグリセリンなど油脂がもつ効能を取り除いた純度の高い石けんで洗浄力が強く最も早く石けんが作れる製法です。

コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。