企業アイデンティティとは「企業理念やポリシー」、それから「活動」や「様相」の整合性だと考えます。そしてまた、創業者である私個人の信念、思考、行動と企業アイデンティティの間に矛盾があれば、そこにアイデンティティはない。
この間、電車のなかで、グズってる赤ちゃんを近くのご婦人があやし始め、すっかり機嫌がよくなり、そのお母さんが感謝していました。
聞けばそのご婦人は81才。恥ずかしながらスーツケースを足で挟んで座っていた私はそのご婦人がそこまでベテランだと全く気づかず席を譲っていませんでした。
非礼を詫びると「自分は席を譲られたことがない」「立っている方がトレーニングになっていい」と言うのです。乗り換えの駅が同じだったので途中まで一緒に行ったのですが、エスカレーターに乗るそぶりも見せず群衆と共に階段を下ります。
最後に、「私も死ぬ時がくるまで精一杯いきるから貴方も頑張るのよ」とお言葉を頂きました。そんな人生のベテランとお会いしたこともあり、今回のテーマにしました。
初回は、専門家の間でも賛否両論ある経皮毒に関して執筆しています。
お客様のカート
カート内に商品がありません。
カートを使うためにCookieを有効にする